24時間営業の長浜屋のラーメンも驚いたのだが、24時間営業のうどん屋さんもあるそうだ。
これは便利そう。
なので行ってみた。

九州がメインらしいけど、東京や千葉などにも出店してるそうだ。
知らなかった。
博多うどんと言えば星のうどんと同じなのだが、ここは座り食い。
でもお値段は同じような感じ。
確か390円だったような。
若干ウエストのが高いかなあ。
ということで、星のうどんはなかったと思った丸天うどんを頼む。

さつま揚げを丸のままいただいたが、切り分けもしてくれるそうだ。
これに入れ放題のネギ、揚げ玉を入れる。


なんだかゴージャス。
早速すする。
出し、うまーい。
うす味なんだけど、なんかしっくりくる味。
麺は星ののような手打ちではなさそうだけど、モチモチ系。
いえばゆず胡椒を出してくれるということなので、ゆず胡椒をもらう。

ゆず胡椒を入れるとまた味が変わっておいしい。
でも無理に入れなくてもいいかなあと思う…難しいなあ。
雪が降りそうに寒い日だったので、この暖かさがよかった。
博多うどん、ぜひほかの店でも食べてみたい。
これは便利そう。
なので行ってみた。

九州がメインらしいけど、東京や千葉などにも出店してるそうだ。
知らなかった。
博多うどんと言えば星のうどんと同じなのだが、ここは座り食い。
でもお値段は同じような感じ。
確か390円だったような。
若干ウエストのが高いかなあ。
ということで、星のうどんはなかったと思った丸天うどんを頼む。

さつま揚げを丸のままいただいたが、切り分けもしてくれるそうだ。
これに入れ放題のネギ、揚げ玉を入れる。


なんだかゴージャス。
早速すする。
出し、うまーい。
うす味なんだけど、なんかしっくりくる味。
麺は星ののような手打ちではなさそうだけど、モチモチ系。
いえばゆず胡椒を出してくれるということなので、ゆず胡椒をもらう。

ゆず胡椒を入れるとまた味が変わっておいしい。
でも無理に入れなくてもいいかなあと思う…難しいなあ。
雪が降りそうに寒い日だったので、この暖かさがよかった。
博多うどん、ぜひほかの店でも食べてみたい。
- 関連記事
-
- 播磨屋ステーションでおやつ
- うどんのウエストで丸天うどん
- 博多いもっこ屋のいきなり団子
スポンサーサイト