カフェ・ルトゥールに行ったときに目をつけておいたお店。
カリヨンという名前。
京王のバスターミナルの地下だが、地下街につながってるほうなので、カフェ・ルトゥールより目立つ・・・はずだが全然目立たない。
多分隣が、行列する回転寿司屋だからだと思われる。
目立たないついでに京王バスの社員食堂のようになっているみたいで、制服着たお姉さんたち(多分バスの発券の人だと)を見かける。
このパスタ屋さん、何しろすごいのは、パスタがフライパンにはいったまま出てくること。

家でだってお皿に盛るのに~
ということで、ランチセットのミートソース。
ここはランチタイムが5時までなので、いつ行ってもランチが食べられる。
ありがたい。
まずはサラダが出てくる。

サラダは普通のポテサラ。
喫茶店の味がする(笑)
そしてパスタが。
このパスタは細めの乾麺みたいだが、生麺もあるようだ。
隣の人の生麺も美味しそうだったが、よく出ているのはミートソースみたいだ。

フライパンにパスタがどーん。
量は激盛りではないが結構ある。
スパッソのLサイズくらいかな。
粉チーズをよく混ぜてから一応取り分けていただく。

こんな感じ。
ミートソースだけど、トマトの利いたナポリタンという味で、これは懐かしくてうまい。
喫茶店のスパゲティよりもパスタっぽいけど、本格パスタほどすかした味ではないというか。
とりわけが面倒になったのでそのままフライパンごと食べる。
お、こっちのほうが美味しい。
器が熱いからかなあ?
コーヒーをいただく。

正統派、喫茶店のコーヒーという苦くてちょっとすっぱい味。
なかなか面白い店だ。
京王バスターミナルのあるビル、MY新宿第二ビル、面白いかも。
カリヨンという名前。
京王のバスターミナルの地下だが、地下街につながってるほうなので、カフェ・ルトゥールより目立つ・・・はずだが全然目立たない。
多分隣が、行列する回転寿司屋だからだと思われる。
目立たないついでに京王バスの社員食堂のようになっているみたいで、制服着たお姉さんたち(多分バスの発券の人だと)を見かける。
このパスタ屋さん、何しろすごいのは、パスタがフライパンにはいったまま出てくること。

家でだってお皿に盛るのに~
ということで、ランチセットのミートソース。
ここはランチタイムが5時までなので、いつ行ってもランチが食べられる。
ありがたい。
まずはサラダが出てくる。

サラダは普通のポテサラ。
喫茶店の味がする(笑)
そしてパスタが。
このパスタは細めの乾麺みたいだが、生麺もあるようだ。
隣の人の生麺も美味しそうだったが、よく出ているのはミートソースみたいだ。

フライパンにパスタがどーん。
量は激盛りではないが結構ある。
スパッソのLサイズくらいかな。
粉チーズをよく混ぜてから一応取り分けていただく。

こんな感じ。
ミートソースだけど、トマトの利いたナポリタンという味で、これは懐かしくてうまい。
喫茶店のスパゲティよりもパスタっぽいけど、本格パスタほどすかした味ではないというか。
とりわけが面倒になったのでそのままフライパンごと食べる。
お、こっちのほうが美味しい。
器が熱いからかなあ?
コーヒーをいただく。

正統派、喫茶店のコーヒーという苦くてちょっとすっぱい味。
なかなか面白い店だ。
京王バスターミナルのあるビル、MY新宿第二ビル、面白いかも。
- 関連記事
-
- 太子堂の人形焼
- フライパンでパスタ?カリヨンのミートソース
- 豚珍館でとんかつ定食
スポンサーサイト
とも2さん
そうですよねー
鍋はインスタントラーメンまでですよねえ。
美味しいけど、フライパンですからねえ(笑)
なんかスゴイですねぇ…
インスタントラーメンまでなら鍋直はやりますが、フライパンとはスゴイ!