シンガポールのカップ麺第二弾。
特売をしていたタイの日清カップヌードル。
タイ語で書いてあるので良くわからないが、おそらくトムヤムクン味だ。

中には折れ曲がるフォークが入っていた。
とても便利だが、すぐに折れてしまうのでそれは困ったもんだ。

とりあえず中身を出してお湯を入れて完成。

パッケージも赤いが、中のスープも赤い。
多分トムヤムクンだと思うけど、シーフードの味がするような気がするのでそういうことにしておこう。
酸味があってなんとなく辛い。
酸味はさわやかな酸味だ。しかし・・・
なんとなくの辛さは、食べ進めていくにしたがってどんどん増してくる。
なんか汗も出てくるし・・・
ちなみに麺はシンガポールのと同じように細くてちょっとどん兵衛風。
良くまとまった味だが、辛いのが弱い人にはちょっと厳しいかも。
ラクサ味も買ってあるのだが、食べるのはまたの機会に。
特売をしていたタイの日清カップヌードル。
タイ語で書いてあるので良くわからないが、おそらくトムヤムクン味だ。

中には折れ曲がるフォークが入っていた。
とても便利だが、すぐに折れてしまうのでそれは困ったもんだ。

とりあえず中身を出してお湯を入れて完成。

パッケージも赤いが、中のスープも赤い。
多分トムヤムクンだと思うけど、シーフードの味がするような気がするのでそういうことにしておこう。
酸味があってなんとなく辛い。
酸味はさわやかな酸味だ。しかし・・・
なんとなくの辛さは、食べ進めていくにしたがってどんどん増してくる。
なんか汗も出てくるし・・・
ちなみに麺はシンガポールのと同じように細くてちょっとどん兵衛風。
良くまとまった味だが、辛いのが弱い人にはちょっと厳しいかも。
ラクサ味も買ってあるのだが、食べるのはまたの機会に。
- 関連記事
-
- シンガポールの味付け落花生
- タイの日清カップヌードル(多分トムヤムクン味)
- シンガポール日清カップヌードルチリクラブ味
スポンサーサイト